船橋ヨガ 何の為にヨガをするのか

快適な自分へ戻る

という事でヨガの八支則とというものがあります

 

 

私自身も身体に思考に定着させるためにもブログにしています

 

ヨガのポーズにしろ習慣にするのに時間を要します。

 

5歳までならこの習慣を身に着けるには早いのですが、大人になるととても遅く時間がかかるのです。

 

なので子育てでママが焦っていないようで、必要に見ていくのは結構、責任感を感じます。

 

が今になると継続が命ですね!

 

この習慣を義務教育の間やはり、見ていないと横道にそれやすいようなきがします。

 

私は子供の成長が少し気になることがあり、(成長ホルモン)健康第一と思い、英語や習い事、少しでもストレスとなること途中でやめてしまいました。

 

要は、素直に私のいう事を聞く子ではなかったという事ですね(笑)

 

しかし。当たり前の事、例に挙げますと挨拶など・・・

うるさく言い伝えています。

 

勉強の方は、本人がやりたくなったら・・・気が向き始めたら、塾などに再び通わせるつもりです。

 

その子のタイミングって、母親なら特にわかると思います。

 

そして、私自身が横道にそれないように・・・また、安心するように、ヨガをしています。

 

沢山の人と一緒にヨガをしていると、人と比べる事が必要な時があるからです。

 

でも、自分を大切に、何がしたいのか鮮明にするのにこころを平穏に保ちたいものです。

 

どのような環境の変化にも、柔軟に対応するためにまずは、

 

己の心を平穏にしなければ客観的に穏便にとらえる事はできません。

 

そして、ヨガ哲学です。

 

意識のヨガ?!!

 

日常でヨガです。

 

参考までね!

 

アヒムサ

苦痛を引き起こさない事

 

サティヤ

言葉、言動、思考を日ごろから一致させていること

 

アスティヤ

盗まない(他人の時間、権利、信頼、利益、もの)

 

ブランマチャリア

生命エネルギーは必要な所に集中させる

 

 

アパリグラハ

次から次へと沸き起こる尽きない事のない欲望に身を任せない

 

外の物質世界に縛られず自らに満足感をもたらすこと。他社から奪うのではなく与える事につながる。

 

 

シャウチャ

嫉妬や嫌悪などネガティブな感情と思考を排除するように心がけます。

 

サントーシャ

自分自身が今あることに感謝をし既に満足していることを知る

 

タパス

苦しい状況、試練がきても自分の成長の糧として、受け入れ実践する強さを養います。

 

スワディスターナ

今までの経験、知識を生活を通してちゑに昇華させ人格を成長させる事

 

イシュワラプランダーナ

自分でどうすることもできないこと(自然の力、時代の流れ)を受け入れて身をゆだねる事

 

アーサナ

身体能力の向上は心の調整に繋がる

アーサナは安定していること

快適であることがいい

冷静で客観的に自分の身体の感覚、心の状態を観察し、他社と自分を比べたり判断することなくこだわりをなくしその空間と一つとなる様な感覚で集中していく。

 

プラーナヤーマ

プラーナ(生命エネルギー)をコントロールすることで体内の見えないエネルギーを調整する事。呼吸と体は繋がっていて安定していれば体も安定してくる。

血液や脳により酸素を与える事。

それには正しい姿勢を心がける事だ必要。

アーサナを実践して身体を鍛錬することが必要です。

 

プラティヤハーラ

我慢したり、押さえつけたりするのではなく、それを感じている自分を常に冷静・客観視していく事で日々起きてくる様々な事や問題に感情を振り回されないブレナイ自分を作る精神の鍛錬にも繋がる。

 

ダーラナ

一点に心が長時間集中するほど一点に向かう大きなパワーが生まれます。

 

ディアーナ

瞑想。意識が積極的な努力なしに一方向に向く集中している状態

プラティヤハーラとダーラナが深まっている状態。自分と他者を分け隔てなくなった意識の状態。雑念から解き放たれた無我の境地。

 

サマーディ

ヨガの最終目標

瞑想が更に深まり集中の対象との一体感を感じている状態。

 

瞑想の状態がかなり長く維持できるようになったらサマーディの状態に入ります。

 

 

無意識に自分の事を冷静に柔軟に無理なく対応出来る事を願って・・・

 

 

人は人により、沢山の気づきを得ます。人は人により癒されます。成長できます。

 

ありがとう。

 

今日も一日、良い一日を過ごせます様に。